

こんにちわ、たっぴーです。
今日は久しぶりのホームコースで、8時過ぎのスタートです。
しかし、今日は9時くらいから雨の予報です。
空模様があやしくなってきました。
力みすぎです。いつものコース

ゴルフ場へ着くとキャンセルも多く出てるようで、スタートも早く出来て、雨が強くなる前に終了できるようにスルーでも回れるとの事。
「それでは♪」と、スルー好きの私としては同伴者に「早くスタートするよー!」と声をかけ、30分ほど早いスタートとなりました。
このところ、80台が2回続きました。
それは力まないショットが大切だなと感じたのですが、

このコースへ来るとなぜか力みます。
何とか力まないようにプレーしたのですが、まだまだです。
関節の痛みにカーボンシャフト?!

相変わらず、アイアンがヘタです。
今日はカーボンシャフトのアイアンを使用しましたが、始めの3ホールは引っかけてばかりで困りました。
なぜカーボンシャフトのアイアンを使用したかと言いますと、最近手首の関節に痛みがあるからです。
近ごろは足首や手首など、関節の故障がいろいろとあります。
年齢的に仕方ありませんね。
ストレッチや準備体操などが大事ですね。
カーボンシャフトのアイアンはあまり得意ではありません。
私には重量が軽くてダメなのです。
ヘッドスピードはドライバーで38m/sくらいですが軽いアイアンは苦手です。
カーボンシャフトのアイアンでフレックス柔らか目で少し重量がある物を探しています。
(カスタムシャフトはコスト的に無理です。)
次回、体調が良ければ、ダイナミックゴールド95(s200)のアイアンを試す予定です。
スチールですが、このシャフトはあまり固く無いので試してみます。
ところで、今日のスコアは91でした。
ボギーペースですけど、もったいない事もいくつかあり残念です。
最近、気温も上がってますし、何よりスルーで回れるとスコアも良くなります。
ハーフで休憩が入ると、どうもだめですね。
次回は力まないように!
また、休憩が入っても良いスコアで回れるよう頑張ります。
ではまた。